2017年1月12日

ママの通信簿 Mommy's grade

One day after the school, we did a big grocery shopping. "It was so dark!" Nanoka said on the way to the bus stop.バス停に向かい途中、「撤去」て何と聞かれた。
"Oh, they took all the illuminations away."I said. "Why?"she asked.答えると、なんで?と続く。
"Because Christmas and New year festival was over."I said. "What do you mean."Nanoka said. "It was only for Christmas. Before that, there was no decorations. They just returned to be normal." I said. "What? I do not get it." N said. "I mean there was no decorations like them in the summer. remember?"I said. "What? Summer? What do you mean?"続く質問に答えてると、責められてるような気分になる。
"There was no illuminations here in the summer!" I said loudly to finish the conversation. I was tired after big shopping. I felt down about making loud voice since I had just decided I would be a good listener of her this year. She looked up the sky and said, "Lovely moon!"最後には、大声を出してしまった。今年は、のんびり付き合うって決めたばかりなのに。落ち込む私の横で、空を見上げるナノカ。
昔、本屋さんでアルバイトをしたことがある。
チェーン店だったので、マニュアル通りに動くように、指示された。
この「マニュアル通りに動く」というのが、やっかいで、
私は、大苦戦をした。言葉も、手順も、決まってると思うと、アタフタして、
パニックになるのだ。

高校生の時、私は、塾に行かなかった。
(大学受験を、塾なしで、乗り切った)
塾で、決められた時間割通りに、集中力を持って行って、
勉強することができなかったからだ。

だからと言って、
まったく仕事ができない訳でもないし(一応、稼ぎはある)、
勉強がまったくできなかった訳でもない(一応、志望大学へ受かった)。
ただ、一般的なプログラムが、肌に合わない性分なようなのだ。

高校を卒業して、さまざまな試験から解放された時、
本当に、ホッとした。
(あとは、TOEICと自動車運転免許ぐらいだ)
実社会は、厳しい面もあるけれど、自分で生き方を決めて、
誠実に、自分の仕事をこなしていくことができれば、
たった一つの正解しかない訳ではないし、
まる覚えしなければいけない、マニュアルもない。
なんて、明るくて、開けたところなんだろう。

ところが、だ。
母になると、状況が変わった。
世の中に、山のように「こうすると」優しい子になる、賢くなる、英語ができる、
「こうしないと」えらいことになる、ひどいことになる、という情報が
溢れていて、巻き込まれることになった。
振り回されるのは、自分の人生ではなく、
預かってる人の人生を、左右するからなんだろう。

娘に、いい環境作りをしてやりたい、という願いはある。
でも、正解がわかってても、できない事、多々。
ああ、あのマニュアル地獄の始まりだ。
でも、正解って、本当に、あるんだろうか? 
 
いろんな種類の人間が、母になるので、
その中には、マニュアルがあった方が、うまくやれる人もいる。
私のように、人生、「失敗と成功を足して、2で割ったら、ちょうどよかった」
みたいな、適当な人間ばかりではなく、
ずっと優等生でやってきた人だって、いるんだろう。
ある人にとっては、正解が必要なのかもしれない。
でも、私は、答えのある問いと生きていくのが、
とても、苦手なのだ。

娘は、思いの外、私の失敗に、寛容である。
不正解を、何度もたたき出して、もう、これで、娘がゆがんだり、
愛想をつかしてしまう、と絶望的に感じても、
そんな悲劇は起きなくて、
「ママ、世界中で一番、大好きだよ」と許してくれる。

自分にしかできない仕事をすることで、
苦手な部分で勝負しない人生を選んだ。

自分にしかなれない母になることで、
できない部分をカバーできるんじゃないだろうか。
と、ちょっと、希望を感じる、今日この頃。

Long time ago, I worked at the bookstore.
It was operated by the strict manual
and I had enormous difficulty to follow them
though all other people did very easily.

Also I had difficulty to study at the cram school
as other high school kid did well.
I did not have ability to follow the cram school curriculum.
Then I did not go any but study by myself.(and I did OK)

It did not mean that I was silly to have no learning abilities
It did not mean that I had no ability to earn money in the society.
I was just not good at following the manuals.
I felt relieved when I went out from the school system
since I did not have to take any exams or memorize manuals.
The society was much more open air.
There were more way to survive.

But when I became mom, I again faced on so much manuals.
There were thousands of information such as telling moms
"Don't" or "Do"and it said, otherwise, your child will be terrible.
I kept ignoring when it was about me, but now it was about my child.
Then I felt responsibilities and tried some and ended up suffering.

Probably for some people need "the right answer"
since they are always right people and follow right road.
But I am the person who did much mistakes and much success
and resulted OK type.
This is the hardest things for me to follow the Q which has right A.

Surprising is that Nanoka was tolerant to my mistakes.
Even I made so called bad answers as mommy's manuals,
she still loves me the most in the world.
She did not become a terrible silly or mentally ill or evil kid.
She is a just nice girl who has so much unique characters.

As I became the person who can make living by my own way,
why isn't it possible to be the mother by my own way?
It was just silly to put the grade on Mommies.
We were now in the school any more and we do not have to be "straight-A"

0 件のコメント: