2009年6月30日

Best Woman いい女ナンバーワン

隣の工事がうるさい。基礎をほじくり返してるので、地響きもともない、ノイローゼになりそうだ。が、お菓子をもらって食べてしまったので、文句も言えない。30分も家にいられない状態なので、毎日スタバで仕事をしている。困ったもんだ。
Everyday it is so noisy by the construction work next to me. I could not stay at home more than half hour and I worked at Starbucks. Sigh.
スタバの正面のバーが店の準備を始めた。てきぱきこの女性が、看板を出し、鉢を出し、様々なものを整えながら、動き回っていた。これだけ意志的に一人で動けるということは、バイトさんではない。多分、店主の奥さんだろう。
The bar in front of Starbacks prepared for the open. This woman worked hard to clean up and set up. Since it is so natural way of working, she seems not to be just a part time. I guess she is the wife of owner.

てことは、これが、旦那か。
So this might be her husband.

人通りも多くて、派手なカップルから、おしゃれな女性まで、いろいろいたけど、この女性が一番目に留まって、一番いい女に見えた。二人でこの店に夢をつぎ込んで、気持ちよく、精魂込めて働いてる所が、「オソノさん」みたいだった。魔女の宅急便のね。
There are so many people passing, vivid couples and fashionable woman, but this owner wife looks the most attractive for me. She is working with dream of making good bar together with her husband. It reminds me Mrs. Osono in the movie, "Kiki"

今度、お店、入ってみたいな。

2009年6月29日

Auntie Kae's diary おばバカ日記 妖怪あかがらす

Because Haruto is now in the mood of being against everything, he never say yes to the order.
反抗期なので、もちろん、全然言う事を聞きません。

After bath, he did not want to wear diaper, he did not want to wear pajama, he did not want to brush his teeth, he did not want to sleep,,,
お風呂の後も、まずオムツをはきたくない、つぎにパジャマを着たくない、でハミガキしたくなくって、ねんねの部屋に行きたくなくって、眠りたくない、、、
In the case, "ghost" is effective. At nine, ghost became active. Kid had to sleep.
こんな時には、オバケが効果的です。9時はオバケの時間。急いで眠らないといけませんよ、と教えてあるみたいです。
OK, I should try, too. "Ghost is still working at Government but now heading for the house by subway." and I called them by cell-phone, "Are you nearby? Please do not come, Haruto says he will go to bed,,,"
私も応用。段々、調子に乗って、「オバケはまだ霞ヶ関で(官公庁で働いてるようだ、、、)残業だったけど、もう電車に乗ってこっちに向かってるよ」とか、携帯電話にかけたフリをして、「今どこですか?え、もう駅?こっちに来ないで下さい。ハルト、寝るって言ってますう」とかやってました。
One Sunday night, we were out, and we were late after nine. Haruto was afraid to ask me,"Ghost came?" and I answered, "Oh, well, they went hiking to mountain on weekend, so they wouldn't." Then my ghost was becoming not-so scary. Then he just want to hear my story for fun, and no more effective to force him to go to bed...
ある週末、出かけた都合で9時を過ぎました。ハルトに「オバケ来ちゃった?」て聞かれて、つい「うーん、今日は週末だから、山にハイキング行ってるから、来ないね。大丈夫だよ」と答えてしまいました。なんか、落としどころが多そうな、頼んだら帰ってくれそうな、ていうか来ても別に害のなさそうなオバケになっていく、私のはなし、、、だんだん、効果がうすらいでいく、、、
On the other hand, my sister made up Ghost "Red Crow"-to fly over to bad kids to pick their eyes and belle bottom and penis. It scared me even. Mom is strong,,,
次に訪れたら、姉は「あかがらす」というオバケを作り出していました。赤い目の大きなカラスで、悪い子の目やおへそやおちんちんを容赦なくつつきにくるらしい。ていうか、私でも怖いんですけど、、、母は強し、、、




Auntie Kae's Diary おばバカ日記 反抗期

Haruto became quite big during my silence here. Sorry for that.
久々のハルト日記。ブログ休止中にすっかり育ってしまってて、ごめんなさい。

Haruto said, "I like Kae-chan, Kae-chan likes me." He had so much confident about my love!
こんな事まで言ってて、
I was moved so much, but,,,
本当にかわいかったのに、
He started to say negative words towards me one day.
ある日、とっても、意地悪になってしまいました。
It is a part of development as a man, so I have to be pleased to see,,,
全部、否定形でしゃべるハルト、、、これ、反抗期で、成長の一コマだから喜んであげなくちゃいけないんだけど、、、
But, it is not so easy.
なんか、やりきれないなあ、、、

Talkative person ものいふ人

I am a person who want to talk what I think by nature.
私は元来、ものが言いたい人間だ。

だから、多分、お話を書くし、絵を描いて表現したいと思う。いろいろ感じる事が好きだし、それをなんだろうなーと考える事も好きだし、思った事を伝えたい。こういうのは、生まれつきの性質なのかな。多分、物書きの人とか、表現する人って、みんな、このベースがあるんだろう。
That's why I express-I write and draw. I love feeling various emotions, thinking over them, and expressing them. Is it come from nature? I guess all the artists have this foundation.
ここ半年程、私生活が混乱した。先行きが見えなくなって、価値観が毎日崩れた。雑事に振り回されて、感情も生活も荒れて、やさぐれた。すると、急に何も書けなくなった。最初はお話を書く意欲がまったくわかなくなり、次にブログで日常の事を語る元気もなくなり、さらに、友人に簡単な挨拶のメールや、仕事先への事務的なメールも辛くなった。ついには、しゃべるのも面倒になった。引っ越す理由を説明すべきだと言われて、泣いて拒否した。かろうじて、依頼された仕事と、やらなきゃいけない日常の事はできたが、「無気力」とはこの事か、と思い知った。
I lost passion to express for this six months. First I lost motivation to write the new story, and then I could not write dairy things for my blog, and I could not write e-mail to friends and clients at the end. I had nothing I want to say. I do not want to explain why I was here doing what. I just do some job I can do without expressing my voice.
言葉は、徐々に戻ってきた。最初はメールで人と話せるようになり、依頼された文章が書け、そして、自分から書きたいと思えるようになった。ブログもそこで再開。不思議な事に、一度言葉が戻ると、言いたい事がいっぱいあったように、思えてきた。むしろ、話せなくなる前の膠着状態より、開放感にあふれて、自由な気分だ。「塀の中でのお勤め」を終えた人が、外の世界がキラキラ光って見えるみたいに、ものをいう人にとって、言葉のある生活は「当たり前」だけど、なくては生きられないもの、で、今キラキラ光ってるのかもしれない。
Words came back to me one by one. I started e-mail and then write the short story for magazine and then finally I have motivation to create a children's book from the beginning. Strange thing here is that I have more things to say than before the crisis(!) . Now I feel very released and free. It is like the sunshine that criminals saw after long term caged.

2009年6月28日

bracelet ブレスレット

I bought bracelet from the vender in the park. She told me that stone made me happy.
翡翠のブレスレットを路地売りさんから買った。日本語習いたての売り子さん曰く、「シアワセになれるイシね」だそうだ。

左手首には、以前は、銀の鎖のブレスレットをしていた。当時の彼に(ねだり下手な私が)ねだって買ってもらった唯一の物品だ。左手首をつかんでもらってるような感触が欲しかったのだ。そうしていると、一人で外に出て、交渉したり、契約したり、ふっかけたり、大人な態度でうなづいたり、失礼なことを言われてもにっこりしたり、しても平気な気分になれた。随分、支えてもらったような気がする。
でも、別れた男にいつまでも手首をつかまれていては、どこへも行けない。逆に、この鎖は二度とつけられないな、と思った。以後、手首は完全に無防備にあきっぱなしになっていた。
そこに、「シアワセになれるイシ」とくれば、いわんや。つけてみると、なんともしっくり来た。売り子のお姉さん曰く、「あなたのそれ(手の甲の血管のみどり)にも似合うね」変なの。でも、本当になじんだ。即断。お買い上げ。
私は路上で買ったアクセサリーには、必要以上に思い入れを持ってしまう。昔、ニューヨークで3ドルぐらいのガラスの指輪を買った時も、それを一緒にいた年配のおばさまが「かえ、それ、魔法の指輪よ」と言ったのを真に受けて、なにか大きな交渉ごとの前とかには、「Kiss the ring」て、指輪にキスをしてた。
しばらくは、この幸運の神様に手首をつかんでもらって、がんばって東京に慣れていきたいな、と思う。

Statement about freedom 自由とは、、、

自由とは、ボンネットの上で、マイケルジャクソンを想って、一人で泣く事だよ。(by にしむらかえ)
Freedom means the time to tear alone for Michael Jackson listening to his masterpieces on the bonnet near beach-Kae Nishimura
20年来、マイケルジャクソンを心から尊敬して愛し続けた大ファンの友人がいる。一人20万円のコンサートにも行った、筋金入り、だ。現在妊娠2ヶ月の彼女は、マイケルジャクソンの死に際して、がっくり不安定になってもおかしくない。私は心配して、電話をかけた。
My friend has been a big fan of Michael Jackson for more than 20 years. She spent 2000$ for the ticket. I was worried about her emotion to his death since she was pregnant. I called her.
当日こそ、「いいの。これでマイケルは、苦しまないで済む。私、マイケルの生まれ変わり、産むわ」と頼もしかったものの、次の日以降、やはり落ち込んでしまったようだ。
「なんかね、誰ともマイケルへの想いを共有して、心の中の彼を逝かすことができないのが、さびしいわ。ニューヨークだったら、公園とかでもきっと、みんな音楽ガンガンかけて、一緒に踊って、別れを悼んでるわね。日本って、テレビで有名人がコメントしてて、先日まで、虐待だの変態だの言ってたくせに、音楽界の業績、惜しい人をなくした、みたいな話聞くとイラットしちゃう。どうして、人間って才能ある人間の才能をさんざん楽しむくせに、どうして普通レベルの常識や感覚を求めるんだろう?」
という、考えさせられる事を言ってた。
She decided to make re-born of Michael Jackson as her baby. It sounded like she was OK, but after a while, she was down. She missed how to say good-by to Michael Jackson here in Japan alone. If we are in NY, people are dancing and singing together in the park. In Japan, famous people commented "we will miss genius", those people used to criticize his abuse and fetish only from normal people's standard view. "People are mean and greedy. They enjoy all the products those talented people produce, but they do not accept those talented people themselves. How can they be normal? They had different way of bringing-up, life and sensitivity!"
私も彼女も、才能のレベルもなにもかも天才のての字も及ばない至って静かなアーティストだけど、まがりなりにもそれで食っている。で、まあモノの考え方や、時間の使い方が、すこし普通と違うのは否めない。それがうまく評価されてるときはいいのだが、時に、「そんな生き方はおかしい」と真っ向から否定される事があったりする。例えば、小さな事だけど、駅までに行く道で、ノラ猫に声をかけるぐらいの余裕を持って生きていないと、お話なんて書けない(私の場合は、ですが)。それを、何時間働いて、どれだけ生み出して、どれだけ社会に貢献するか、的な所から見ると、ただの怠け者にも見える。これだけじゃないけど、なんとなく、「普通の常識」は、時に自分を飲み込もうとして、息苦しくなって、逃げ出したくなる。ノラ猫に声をかけて生きていくのも、それなりに割り切りが必要なのだ。
私は、彼女に言った。「ねえ、ここで生きていくんだし、私、人の事なんて、気にしないで生きていきたいって思うよ(多分、ムリ)。海辺に行って、一人で大音量でマイケルかけておいでよ。そこで泣いて、世界中の同じ事想って、海辺や山や屋上で、別れを悼んで泣いてる人を想像して、一緒に泣いておいでよ。自由って、そういう事じゃないかな。」
We, she and I, are artist anyway. We are not like super talented genius like Michael, but still we live on a little bit different life from 9-5 business. As a result, we have different point of view and custom. Sometimes we are criticized by standard. But we are just as we are to produce the art. We cannot be exact standard and still make art. "Go to beach, darling. We are here in Japan, and now we should go to my own road. Otherwise we will end up being standard unhappy girls. The freedom means to ignore people, and go to beach, listen to Michael on the bonnet alone, feeling some other people who are doing same in the park, near the beach, on the rooftop all over the world"

ちなみに、「自由」みたいな抽象的なテーマは、文章が書きにくい課題の代表ですよねえ。これが、「テトラポット」とか、「2層式洗濯機」とかだったら、いくらでも書けるんですけど。私は就職活動の課題作文ってした事ないけど、結構、大きなテーマが出るんですかねえ?

2009年6月27日

Madame house & Crab いえかに女房

This sounds like the title of fable or something, but this is my friend's nickname. She was a daughter of good family near beach where they can eat good seafood. She had a boyfriend. Since she was only child in her family, she needed her partner to be a member of her family side.
いえかに女房って昔話のタイトルみたいだけど、私の友人のことです。彼女はカニが名産の地域出身の一人娘で、お婿さんをもらわなきゃいけませんでした。
Because she loved her boyfriend, she appealed she had a house and crab(good food). When I heard this episode I was really moved. How honest and sincere to show her love to him. She gave up her pride as a woman and she just show true heart. How cute! I even cried when I heard it.
で、彼女、当時付き合ってたボーイフレンドに、「カニが家しょってくるのよ。どうして、結婚しないの?」と迫ったらしい(笑)私、この話を聞いた時に、なんか牧歌的で、すごく幸せな気持ちになった。女のプライドを投げ捨てた、愛の告白だと思いません?なーんて、かわいらしい話だろう。人は、恋愛中にいろいろな先入観や、プライドがじゃまして、逆に思いが伝わらない事が多いけど、自分も見習わなきゃいけないなあ、と思いました。

まあ、こんな感じ、てことだよね?
I should do same thing when I have same situation in the future. I tried to think. What can I appeal to the future husband?  I guess,,,I bought new washing machine. And,,,I can write children's book for his future baby. Madame Washing machine and children's books. A little bit too long?
私も、自分がその時が来たら、自分からアピールしてみたいなあ。さて、私には何があるだろう?ドラム式洗濯機を買ったから、これはお嫁に持っていける。あとは、、、うーん、、、絵本?あなたの子供は絵本のモデルになれるよ、てか。「ドラム式絵本女房」か。あんまり、牧歌的じゃないなあ、、、

2009年6月26日

Stocking foods 冬ごもりのリスのように(画像はブタですが、、、)

I love to stock the food, like the squal before winter. Rice, tea leaves, seasonings, sauce, dried sea weed, etc etc.
私は冬ごもり前のリスのように、食材をため込むのが好きだ。冷凍庫には、ご飯、パン、うどん、野菜、そして、冷蔵庫には様々な調味料と野菜、あと米とか、粉とか、乾物とか、缶詰とか、、、
I feel safety and satisfaction by stocking food at home. Supermarket is nearby and I have no need to worry about shortage, but still I love to have them at home. But I hate to spoil the food at the same time. There is tense between stocking and spoiling. I tried to keep the image of storage all the time. Right now I love my lifestyle to buy 1 kg rice at Farmer's union and 100g coffee at station shop and 1 bread from bakery.
安心感、である。近くにスーパーもあるんだし、別に買いだめする必要もないのだが、家の中にたくさんの食材がある、という感じ、が好きなのだ。とはいえ、それが「腐る」とか「把握できない食材がある」というのは、問題外。常に、頭の中に食べ物がどれぐらいあるか画像が浮かぶぐらいが適量だ。その「一人暮らしでも腐らない程度の食材」のギリギリのラインというのは、微妙で、結構、緊張感がある。生活に慣れて来た今、「農協で1キロ米を挽いてもらう」「ロンロンで100グラムコーヒーをひいてもらう」「パン屋で一斤パンを買って冷凍して、毎朝一枚づつ食べる」が、私の秩序正しい、食材ため込み生活だ。

3-2 shoes  3−2シューズ

I have only three shoes in my new apt. One pair of sneakers, a pair of short boots and black shoes with heels.
新しいアパートに3足しか靴を持っていない。スニーカー、ショートブーツ、そしてヒールのある靴。

On the other day, I found short boots had some hole. I brought them to repair shop and paid 30$. It coasted, but I love the style to live with shoes longer by repair rather than just buying new staff.
先日、ショートブーツの底が取れかけてるのに気付いた。修理の店に持っていったら3000円もとられた。高いなあ、、、でも、靴は修理して長く履く、というライフスタイルが好きだから、払って預けて来た。
I came back home and saw my porch had only two shoes. I suddenly felt a little bit empty. Two little shoes were like myself. getting worn out, nothing new, and lonely...I chose it, though. I only picked my favorite shoes of mine and brought only 3. I cleaned and polished them everyday. That is simple and clean. No extra idea for shoes I had to spend. 
部屋に帰って来てから、玄関のたたきを見ると、2足の靴が並んでる様子はがらーんとして寂しい。ショートブーツももう季節外れだから、帰って来た所で、そのまま終うだろう。このままか、、、
お気に入りの靴以外持って来なかったのは、私の選択だ。その靴をちゃんと磨いて、順番に履く。シンプルな生活。なんの無駄な考えもしなくていい。必要なもの以外は、排除。機能美だけど、ちょっと、やっぱり寂しいか。

One of my editor told me, "I read the article saying that when your love was over, you should get new pair of shoes. It gives you the feeling of new life and love." then she joked me, "So new apt is more than that, isn't it?" I did not think about it, but maybe I should get the new pair of shoes for summer. Then my new life will start with color and hope!
ある編集さんが「失恋した時、新しい靴を買って、新しい恋を始めるといいって言う記事を読んだことがあるわ。」と言っていた。「新しいアパートなら、なおさらですね」と言われたんだけど(笑)ちょっとでか過ぎるよね、器が。夏が来るんだし、新しいサンダルでも買って、玄関に色と期待を加えなきゃなあ、と思った。

2009年6月25日

Baby clothing 子供服

When I moved to Tokyo, my friend helped me a lot. I was thinking of some present for her, and I ended up to design and arrange her baby clothing. This is it.
引っ越しの時に、とっても支えてくれた友人へのお礼に、子供服上下をアレンジしてみました。Tシャツのアップリケは、頭文字のTをでざいんしてあります。

2009年6月24日

Tuna fishing, indeed むしろカツオの一本釣り

On the other day, a younger man asked me for advice for his love matter.
先日、年下の男性の恋愛相談に乗った。

According to himself, he was very poplar man. Every girls felt in love with him. From my point of view, he is just the guy who is good at asking for date, though. Anyway, he had some trouble by that. He asked too many girls in his office and one girl got angry (sounds like she likes him)
彼が言う事には、「僕ってモテるじゃないですかあ」だそうだ。単に誘い上手なだけのように思えるが、まあ、かなりの成功率でお食事に誘ってデートのこぎ着けてるとのこと。が、そこには落とし穴が。会社で複数のかわいい女の子に声をかけ、トラブルに(そのうちの一人が、本気になったが故に、もめた)。ホント、会社で何やってるんだか。イタリア人か。

I advised him, "Do not make trouble in the office. The girls community is really difficult." and "Why don't you find the right one? You cannot eat more than one even fishing lots by net. You should fish a big glorious tuna, indeed." He said, "Oh, Kae, you are so mature like middle aged woman.!" How rude! 
親切な私は、「会社の女の子の中でトラブル起こさないようにしないと。女の子達のつながりは複雑で難しいよ」と言った後で、「ねえ、だいたい、ちゃんと一人と付き合ったら?地引き網で根こそぎ捕まえても、食べられるのは一匹だよ。だったら、むしろカツオの一本釣りで大物を捕まえたら?」とアドバイスした。「うわあ、かえさん、その表現、20代の女性からは出て来ないですわ。オバちゃんのにおいがしました。」と返された。せっかく相談に乗ってやったのに、失礼なヤツ!これだから、若者は。
Even you caught amount of fish by net, you can eat one.
根こそぎとったとしても、食べられるのは一匹だから、

So why don't you fish a big tuna,indeed.
だったら、むしろカツオの一本釣りじゃない?

2009年6月23日

Park Poet ポエマー イン イノガシラ

One day I hit on these two people's conversation in the Park.
先日、井の頭公園でこんな場面に出会った。

These men were poet who are selling "words".For example, "everything is in your hands""You are sunshine". They sometimes took the special order. Anyway, it was poplar several years ago and I was believing they disappeared now. But I found two poet still selling words in the park in my neighbor.
彼らは「路上詩人」だ。(まだ、いたんだ!)言葉を売っている。片方が、「どのぐらい、詩、やってます?」と聞いて、「○年」「へえー、すごいっすねえ」みたいな会話をしていた。売れるのかなあ、、ていうか、お金出して、言葉なんて買うかねえ?といぶかしげに見てたのだが、はっと気付いた。

I was wondering who would buy the "words", but actually my job is also selling words in some way. Then I suddenly feel deep sympathy with them. 
そういやあ、私も、言葉売って、お金に換金してますね、、、同業者だったんだ、、、途端、なんか親近感がわく私。まさに、路上に出て冷たい視線の中で自分試しをする、ストイックな表現者達よ!(おおげさ?)

If I could not make it in Tokyo at the end, should I try this? Then I was thinking what is the words I am going to sell...
東京で芽が出ず、食うに困ったら、やってみようかなあー。で、その時はどんな言葉を売ろうか考えてみたりした。「かたつむりの つもり? だんまりさん」「最近は オバケも サービス残業。せちがらし」「じびきあみで、根こそぎとっても、食べられるの一匹」我ながら、売れそうだ。

2009年6月22日

Yukihiko Nishino ニシノユキヒコ

I read the novel about the playboy named Yukihiko Nishino.

つくづく、この作家さん、若い頃うまくいかない恋愛、たくさんしたんだろうなあ、と思わずにはいられない(彼女自身、エッセイでそんなような事、言ってたし)程、リアルなダメ男像。
でも、なんか、この人に魅力が恐ろしい程あるのも、わかるというか、、、私の周りの女性も、わりとダメ男に引っかかって暮らしているので、女というのはそういうものに振り回されて生きていく生き物なのかな。

誰も愛せず、幸せにできず、自分も幸せになれないニシノ君。
読んでて、なぜか、あの源氏物語の光源氏を思い出した。あれ、完璧な男として書かれた、というふれこみだけど、「ダメ男」の一生だったのかもなあ、と思った。
すぐ飽きちゃうし、すぐ手を出しちゃうし、いろんな女性のいろんな部分に惹かれるし、
でも、ずっと包み込めてないし、あんなに大事にしてた紫の上だって、あんなに傷つけてるしなあ。

一応、今書いてる絵本が「こいする」話だったから、恋系のお話を読んだけど、さすがに、絵本にはつぎ込めないかな?いや、参考にするぞ。私の次の絵本の主人公は、ダメダメモテ雄鶏だ。(いや、やっぱ、そうじゃないな、、、)

2009年6月17日

Sky Blue そらいろ

This is the picture I put at the porch in my new apt.
新しいアパートの玄関の絵です。
Bright Sky Blue Paint had been key colour of some point of my life. I remember I painted my bicycle with sky blue at campus of university. I wanted to have sky blue bicycle and put the dandelion in the cage.
そら色のペンキは、なぜか、私の人生にたまたま、出現する。大学時代に乗っていた自転車を目の覚めるような空色で塗りつぶした事がある。(その後、警察に盗難車と疑われる事数回。面倒に巻き込まれたけど、、、)それで、タンポポをかごに入れて、走りたかったのだ。

I painted loft bed in my NY apt. I do not know why I chose such a bright colour at the end, but I went to paint shop and that was the just catching my eyes. I put the curtain of orange poppies.
ニューヨークのアパートでも、ロフトベッドを空色に塗った。なんで、そうなっちゃったのか、ペンキ屋に行ったら、それが目に留まったのだ。オレンジのポピー柄のカーテンを取り付けた。お気に入りの部屋だった。

I noticed this colour came up to me when I started something new. Probably bright sky blue is the symbol of departure for me. That gave me hope in front of my road. 
そういえば、この色は私が何か新しい事を始める時に、顔を出す。異常な程晴れ渡った空色は、出発のシンボルなのかな。私の進んでいく道に、希望を照らそうとしている。

2009年6月15日

I have moved to Tokyo 東京に引っ越しました

I am terribly sorry for my long long silence.
So many things happened and I moved to Tokyo, Where I did not expect myself to be.
長らくの休止状態、すみませんでした。
突然ですが、東京に引っ越しました。
Two days later after I decided to move, I went to Tokyo, and
I walked around for two days, then I signed up contract.
It was nice old wooden small apartment in Kichijoji.
吉祥寺の築30年の木造アパートです。雰囲気がレトロでかわいかったので、お部屋のテーマもそれでいくことに。
Since the apartment was old and have cute atmosphere of that age,I decided to decorate my new room with retro products. 80's glasses from storage of my parents, my friend's grandpa's container, etc.
ちょうど、友人の亡くなったおじいさんのマンションを引き払うとの事で、いろいろ譲ってもらったのだけど、自然に全部レトロでした。ラッキー。あと、実家の物置から、古いコップを発見。

I even covered the new chair with cotton with needle and thread. It took two nights.
無印の白い椅子も、布ばり、自分でしちゃいました。布、くっついてれば、いいんです。