2012年6月28日

three kids 3人っこ制

People here are very friendly. When we are out, people, especially old ladies, talk to Nano.佐世保の人(特におばあちゃま)は、とてもフレンドリーだ。ナノと外に出ると、「かわいかね〜」など、本当によく声をかけられる。
People are kind. They gave us sheet on the bus and fixed Nano's neck on my back, etc. そして、みな親切だ。背中で寝てしまったナノの頭が、グラグラしていれば、すぐ直してくれる。
People are very honest. They came up to us and asked me if she was the first one.そして、率直だ。ぱっと会った、全く知らない人でも、「愛想がよかね〜。そいで、この子は一人目?」と、ずばっと質問して来て、
Then they said "You should have at least three kids." Maybe too straight,,,そうだと答えると、「3人は産まんとね〜。」と、はっきり意見を言って去って行く。初めて会った人に、そこまで言うって、、、すごいなあ。
Now we are at Sasebo, people talked to Nano so often. "Cute girl" "Hello, you are happy on mummy's back" "She's smiling at me. Good girl!"etc. Compared with people in Tokyo, they are closer in a relationships. We were sometimes shocked about how straight they are talking to us in the first facing. But as a mom of a baby, I feel that it would help me to raise Nano in the society. "3" is a little big number for my age as mandatory kid's number, though. 佐世保に子連れで移り住んでみて、ナノと歩き回っていると、本当によく声をかけられる。バス停で待っていれば、「かわいかー」と必ず声がかかり、買い物していて、ふと気づくと、おばあちゃんが背中のナノの手を握っていたり、ナノカが首を垂らして寝ていれば、「これじゃ、つらかけん」と直してくれたり。おんぶひもの中からナノが手を出していないと、「まちごうとるよ」と直してくれる人が既に5人ぐらいいた(これはナノは自分で直せるので、好きでやっているのだが、説明がめんどうなので、直してもらっている)。とにかく、みんな人との距離が近い感じだ。そんな中、「子供は3人は産むんだよ〜」は、かなりの確率でおばちゃまに言われる一言で、なにか佐世保市でキャンペーンでもやっているのではないかとさえ、思ってしまう。都会から来た私達としては、そんな事に通りがかりの人が口出しをする事さえ、びっくりだし、というか、3人って義務の人数としてはちょっと多めじゃないか、と思うし、笑って受け流すしかない。でも、確かに、この街では、かなりの確率で一家庭に3人子供がいる。あの声かけが、効果を上げているのかもしれない。ちなみに今日は、バスで隣に座った人達が、「今もね、二人で話してたんだけど(席が隣同士になっただけの人たちの世間話のようだ)、子供の数が減ってるから、もう、一家庭3人って決めたら、よかたい、て言うてたとー。あんたは、これが一人目かね。じゃあ、あと二人たい。」と言われた(なかなか、こちらの言葉が覚えられないので、使い方間違ってるかも)この年からだと、3人はきついなあ、、、

2012年6月26日

On the day Nano became Sasebo girl 佐世保の子になった日

When we went to Sasebo for apt hunting for weekend, we rode on the real estate car to see several places. On the way, the police stopped us and real estate man was warned about child sheet which was mandatory for the driver with baby. He got marked on his driver's license. I was so shocked. How could people with baby see the rooms when they visited from far? Anyway the police did not listen to any excuse. I heard that the police's traffic check was severe at Sasebo. Actually Nano was not good child sheet sitter in Yokohama. She rarely rode on the car(once a week or less for very short distance) and she many times rode on my sister's car on my knee. She hated child sheet but we had no chance to let her get used to the child sheet. I was worried about 1300km moving first(on the high way, we really need to put her on the child sheet) and then I was worried about Sasebo driving life. The moving was terrible, but from the time we arrived at Sasebo, Nano became quiet on the child sheet. Did she know the rule of Sasebo? Anyway, she still sat on the child sheet quietly here. We were moved to see her way of bearing the child sheet-Looking like "at Sasebo, do as Sasebo child" 佐世保で物件を内見して回っていた時、不動産屋さんの車が警察に捕まって、チャイルドシート不着用で減点されてしまった。では、子連れで物件を探してる人は、どうすればいいっていうのだろう?聞く所によると、長崎は警察の交通取り締まりが厳しいらしい。横浜にいた頃は、週1ぐらいしか、それも短時間しか乗らないため、なかなか、ナノカもチャイルドシートに慣れる事がなく、いつも泣いて大騒ぎしてきた。引っ越しするにあたって、まず、高速での1300キロの移動が思いやられた。案の定、移動中、大音量で泣き、いずれあきらめるだろうという、こっちの予想に反して、1時間も2時間も、ぶっ通しで泣き続けた。ただでさえ長時間、長距離の移動で、このままではこっちが事故起こしてしまいそうだ、ナノも引っ越しでいろいろ心労も重なるのに、さらにこんなに泣いていては体が心配、、、と根負けして、抱っこするはめになった。そんな風に、移動中は、どうやってもチャイルドシート拒否だったのに、朝になり、佐世保に着いたその瞬間から、おとなしくチャイルドシートに座るようになった。まるで、佐世保のルールを知っているかのように。「あたい、佐世保の子になったから、チャイルドシートにも座るのよ」とでも思ってるのかな。今でも、ちゃんと(ムスッとした顔をしながら)観念してチャイルドシートに乗ってるのをみると、新しい環境に慣れようとしてるように見えて、いじらしく思える。
Because of Nano, real estate man got warning from the police and marked on his license. Especially at Sasebo, the traffic rule is severe and we really need to let Nano sit on the child sheet. 佐世保に部屋探しをしに来た時、不動産屋さんの車に乗車していると、警察が出てきて、不動産屋さんは「チャイルドシート不着用」で減点されてしまった。
We had to drive 1300km from Yokohama to Sasebo on highway. We put her on the child sheet. She became rough to deny it.1300キロの移動、高速だし、チャイルドシートに乗せてはみたが、、、

We hoped that she would give up soon but she kept crying for hours,,,every time after rest at service area we tried again, but she never give up. Then we gave up at the end. It was so noisy that we were stressed out and it was more dangerous. I thought that it would be soon that husband got marked on his license at Sasebo.何時間も泣き続けた。いつか、あきらめるかと頑張ったが、大音量で泣き続けるので、こっちがストレスで運転が危ない、と思い、結局、抱き上げる結果に。このままでは、佐世保でキップ切られるのも時間の問題だな、と思ったが、
However, right after we arrived at Sasebo, she stopped her resist. She was not happy but quietly sheeted on the child sheet. We felt that she knew the rules here. Good girl! なんと、着いたその日から、チャイルドシートにおとなしく座るようになった(ムスッとしているけど)。佐世保の子になるのを知ってるかのような態度。あきらめてる顔が、なんだか、いじらしい。

2012年6月25日

Isshoumochi 一升餅

pink and white rice cakes scaled 1.8kg in total.紅白のお餅、トータルで一升。
we put them into the bag made by furoshiki for Nano and let her stand. Go Nano!風呂敷に包んで、背負わせて、いざ出陣!
In Japan, there is the custom that one year birthday baby carry the "isshou-mochi"-it means 1 shou(1.8kg)rice cake. It is of course too heavy for the baby and they cried and fell. It has meaning that they would have no trouble about food for their life. I bought rice cake and put it into furoshiki and let Nano to carry. I was afraid that she carried with no problem since she is so strong, but it was heavy even for her and she cried. It is said that better for baby to fall and cry. 一升餅やりました。うちの両親はこの習慣を知らず、私はやらなかったけど、相方はやったんだそうです(本人は知らなかった。相方、両親談)。商店街のお餅屋さんでお餅は注文(この辺りでは、誕生踏み餅、と言って、踏むんだそうですが)それを風呂敷で包んで、背負わせて(嫌がるのを押さえつけて)、立たせました。これは、「一生(一升)、食べ物に困らない」という願いを込めた習慣なのだそう。立って、てくてく歩かない方がいい、との説もあり(これぐらいの時期には、歩かない子も多いし)若干、たくましく、歩き回ってるナノカが、一升餅を担いで、歩き回ったらどうしようかと思ってたのですが、普通に転び、泣いてました。さて、この大量のお餅を、どうやって食べましょうかねえ。

2012年6月22日

my lovely birthday girl 1歳、そして、ネットつながる

I tried to make "same dinner for everybody" but actually her rice plate was porridge and ours were fried rice.

She was allergic to egg, so let her eat only fruit.
Yesterday, Nano became 1 year old finally!!! It was such a difficult days for a couple of weeks and I was exhausted after all but still wanted to prepare many things for her. It was big frustration and I cried in front of her at the evening. It was the worst thing to do for her birthday. I felt guilty. But finally our gas got recovered and internet got connected and I felt like I am connected to the world. Today husband's parents will come to stay at our place to celebrate her first birthday. She must be so happy to see them!!!
21日、ナノカの誕生日。朝から、ガス会社が給湯器を交換し、続いてNTTがフレッツ光をつなぎ(それでも私のパソコンでは、まだ接続できず)、二人でシャワーを浴びて、重たいナノカを背負って街に降りて、買い物をし、バスで家に帰ってきて、誕生日ディナーを準備しようとして、ナノカがあばれまくって、全然すすまず、家はひっちゃかめっちゃかで、相方が出張から帰ってきて、文句を言われるんじゃないかと思ったら、焦り始めて、最後は涙が出てきてしまった。これが、誕生日に一番しちゃいけない事だったと思って反省。でも、本当に、疲れ切っているのに、やってあげたい事、やりたい事が何もできず、ぐったりだったのだ。相方が帰ってきて、ナノカを任せると、落ち着いて、なんとかご飯とケーキ完成。この日はひそやかなものだったけど、(そして、ナノカはフルーツしか食べなかったけど)みんなで囲むディナーをつついて、上機嫌でした。まあ、ケーキにロウソクも灯しても、は?て感じだったけど、とにかく、節目だし、これが、また来年、「今年は、ロウソク消そうとしたよ!」みたいな感じで、思い出になっていくんでしょう。
今日は、相方の両親が仙台からやって来て、みんなでお祝いをするので、お餅、しょいます。お迎えに行ってきます〜。
ようやく、家にネットがつながりました。世界とつながったようで、人心地がつきました。

2012年6月19日

troubled birthday preparation もうすぐ1歳!しかし、トラブル続きです、、、


1 year birth day is coming soon(June 21)!!! But internet is still not connected and I am so frustrated to prepare for her birthday. First of all, I am totally new to here and have no idea where I can get what I need. So I came down to access to internet with pc and Nano again and again. Parents in law will visit us for celebrate her first birthday and we had to unpack all the boxes of moving. Finally it seemed to be OK room for having visitor last weekend, but the gas for hot water was broken. We cannot use the shower. Then my husband left us for business trip(I claimed to come back on her birthday, so he will come back on June 21st) so I have to go to public bath for everyday down to the city center and went back home by bus(one bus per hour) trouble, trouble,,,,I almost gave up most of my plans-making good album for her and talk about a year with husband through that, ordering birthday present for birthday-it will be late, and sending thank you message to all friends. It will be much easier after accessing net from my room. Anyway, look at her. She used to be so tiny and grew up in a year! I am such a lucky mom to have healthy strong cheerful girl without any big trouble.
6月21日、ナノの1歳の誕生日がやって来る。相方のご両親がお祝いに来てくれるという事で、必死こいて、引っ越しの荷物を片した。しかし、まだネットはつながらず、あげく、家のガス給湯器が壊れた。ということで、シャワーが使えず、その上、相方がまた出張(今度は横浜へ)なんとか、誕生日の当日には帰ってきてもらう事にしたが、とにかく、自力で風呂に入らなくてはいけず、毎日、銭湯に通う事になった(この銭湯がかなり、すごいので、また、報告したいですが)。銭湯、と簡単にいうけど、街に一件しかなく、1時間に1本以下の山登りバスで帰って来なくてはいけないので、かなり大事なのだ。いろいろ、誕生日に向けて、準備したかった事はいっぱいあったけど、もう、当日に間に合わす事はあきらめた。非常事態だし、ネットさえつながれば、あとから、なんとかなるだろう。とにかく、こんなにふにゃふにゃだったナノは、1年で立派に育った。健康で、元気で、ちょっと乱暴で、、、とにかく、(私達の1年はドタバタだったけど、ナノ自体には)トラブルが少ない子で、本当に私はラッキーでした。産むのは(大きくて)大変だったけど、丈夫でありがとう。1年に感謝です。

2012年6月12日

We are now in Sasebo 佐世保住民になりました〜

Sorry to be absent here for a long time. Our new apt doesn't have internet access, yet, and I am so at lost at the top of the hill. Today I went down the hill with pc and Nano on my back for internet. I noticed that I am so addicted to the internet,,,I am one of the moder human being thought I have such a beautiful view of nature on my sight. Anyway, after a week I will inform a short story of our moving. We left Yokohama on June 1 at 4pm and we moved to my parents house around 8:30pm on the same day. We had one night stay there and left there next day to Sasebo. My husband drove 1300km by himself (since I am typical paper driver) and we arrived at Sasebo on June 3 at 7am. This is the photo from the hill next to our hill(Sasebo is hill city) after a long drive before we went to our apt. You can see thousands of island behind Nano. It is just beautiful view. The view from hill is so beautiful including our apt but so hard to come down to up for shopping. There is absolutely nothing on the hill. Anyway I am getting used to the life here. Food is great and people are friendly and relaxed. I have so many stories about moving and life here and hopefully come back here to write again very soon!
ご無沙汰しております。無事、引っ越しは終わったものの、インターネット接続に苦労しています。まだ、あと1週間ぐらいかかりそう、、、との事で、たえきれず、今日は山を降りて、佐世保駅前のカフェに来ています。せめて、無事到着のご報告だけでも、と思います。6月1日の午後4時に横浜を出発し、途中、実家に一泊。6月3日の朝7時頃に佐世保に着きました。1300キロを一人で運転した相方は、さぞかし疲れた事でしょう(私は典型的なペーパードライバーなので、役に立たず)9時の鍵引き取りまで時間があったので、うちの裏の山の展望台で「佐世保到着」記念写真を撮りました。ナノカの背後に九十九島がよく見えます。素晴らしい眺望ですが、例のごとく、ナノカは遠景があまりわからないようで、ぼーっとしています。わたしたちの住んでる所も佐世保湾が一望で、素敵な眺めです。見に来た時に、「どうして、ここの人は、こんな素敵な所に住まないんだろう?」と思ったのだけど、住んでみると、本当にあり得ない修験道のような階段を上り下りに使わなくてはならず、バスは1時間に一本以下(それもなぜか、登りしかない。いや、理にかなっているのか?)都会に毒された私は、見ただけで「ムリ」て思ったものの、実際にやってみると、なんとかなってみたりして、、、ちなみに、その階段を、おばあちゃんが荷物もって登ってるのは圧巻で、「日本100歳バンザイ」みたいな番組に出てくるのは、こういう暮らしで鍛えてる人かなあ、と自分の弱った精神と足腰を反省したり。
とりあえず、無事に暮らしています。また、近々ご報告に現れます。すみませんが、少々お待ち下さいませ。