2015年7月30日

イラストルポ講座2日目 Illustration rupotage lesson 2

2日目。
きのう、それぞれ、帰宅後にやってきてもらった取材をもとに、ページ作りをした。
それぞれ、①本格記者コース(インタビュー記事)、②グルメ記者コース(お料理)、③コラムニストコース(なにかを集めて、ページ作りをする)、④自由コース(自由研究など、やりたいことが決まってたら、持ち込みオッケー)に取り組んできた。
 一応、手順は説明したものの、もちろん、取材→原稿づくり→レイアウト→完成 というのは、かなり面倒で、むずかしい作業。でも、「知っていたら、ぜったい、ずーっと使える」という内容でもあるので、ぜひ、経験してもらいたかった。
家の中で「まる」を探してきた「コラムニストコース」のページは、、、
写真を厳選、余白を空けて、オシャレな雑誌風にまとめた。これぐらいの距離感が、写真のユーモアも見せれて、ちょうどいい。
「通学路の危険箇所をしらせる地図すごろく」。取材した内容を形にまとめるのが、難しかったが、ラフをくりかえし描いて、だんだんシンプルにして、つくりあげた。あと、ペンでなぞって、色ぬりしたら、完成。1年生ながら、がんばりました!お手伝いのお母さんも、がんばりました!
「お兄さん、お姉さん、日本の未来を、明るくしてください」と子供達からメッセージ、というコンセプトのポスター。小学生が描くポスターとして、理にかなったコンセプト。分けて描いて、最後にコラージュで貼り付ける、という手法で仕上げる。
「グルメ記者コース」で、昨日の夜のカレーをガッツリ取材してきた。
左ページは、完成図とご飯の炊き方、コメントが入る。(仕上げの写真を撮るのを忘れた。残念)
右ページは、カレー。とても、きれいに整理されたレイアウトで、完成度の高いお料理ページをつくりあげた。
夏休みの宿題だけでも、大変なのに、余分に課題を出してしまって、大変だったかな?と思ったけど、「とても、たのしかった」とのこと。
こどもは、「意欲」があれば、宿題だって、楽しめるのだ。
夏休みには、自由度が高く、意欲が高まる宿題を、ぜひ、やらせてあげてほしいな、と思う。

ルポ講座は、少々、難しかったかもしれないけど、調べ学習はもちろんのこと、大学生のレポートから、社会人のプレゼン資料、はては、町内会の案内に至るまで、情報を整理して、人に見せる機会は、一生、山のようにある。
少しコツを知るだけで、ぐっと、かっこよくなるし、これからに生かしてもらえたらなあ、と思う。

0 件のコメント: