2014年12月21日

リトルアーティスト 混色 Mixed color art class

第3回リトルアーティスト当日。先日、準備したカラーパレットの課題と、それを使ったカード作りをして、混色の勉強をしました
集めてきた「みどり」「あか」を絵の具を混ぜて、作っては、四角に塗っていきます。
似ているようで、ちがう色。
小さな子でも、ていねいに、混ぜて、塗っていきます。
水の量も、大切な要素。塗っているうちに、少しずつ、つかめてきたかな。
色のレシピ表ができたら、その中間色を使って、デザインをぬってみよう。
こちらは、自分で考えたツリーのデザイン。
こちらは、持ってきたポインセチアの飾りに挑戦。
なんて、美しいんでしょう!うっとり。
配置も、白の生かし方も、ばっちり。色の塗り方も、上達したので、とても、品のいい作品に。

ちがう色の配置が、ちょうどいいバランス。
星もみどりでまとめたのが、とても、オシャレ!
幼稚園の女の子でしたが、ここまで、やり切りました!
色の混ぜ方が、ていねいで、中間色も、いっぱい使えています。
この後は、好きなカード作りをしてもらいました。コラージュは、雑誌を切りぬいて、貼っていくだけのものだけど、筆をハサミに持ち帰ると、元気がぐっと出てくる、みんな。スタンプも楽しんでもらいました。
あれも、これも、貼りたくなっちゃう。
バックが黒なので、きれいに切りぬくのが、ポイント。
スタンプで、黙々と、制作。
最初に、少し、ラインを描いてから、スタート。
 今日は、今年最後なので、お茶とクッキーで、少し、お話をしました。
疲れたので、お腹減ったしね。
先生のコレクションの、イラストレーターや作家さんの作品を、一緒に見ました。
 本日の、みんなの作品。
最年少ながら、すべての材料を、ちゃんと使いこなしました。
中間色も、ちゃんと、できて、すごいね。
色の調節は難しかったけど、渋い色も、つかみかけたね。
今度、絵を描く時には、ぐっと、パレットが広がるね。
今日は、水の混ぜ方が、ぐっと、上達しました。
もともとのグラフィックのセンスに、これが加われば、百人力。
ちなみに、ナノカも、一緒にやりました。緑だか、赤だか、って感じでしたが、
みんなと同じ事をやりきって、、、
家に帰って、額縁に入れました。飾ってあげると、モチベーションにつながります。
今回は、「あおくんときいろちゃん」から始まり、混色について説明。その後、色のレシピ表を作った後は、ボタニックアートと、クレーの作品を参考に、カードを作りました。色のレシピ表作りは、口数も減り、集中して、取り組んでました。カード作りは、広がった色の選択肢のため、中間色が使え、やわらかい印象の、オシャレなものになりました。
混色は、何度も色を混ぜているうちに、「あ、あと少し、黄色混ぜると、あの色になるな」と、経験にもとづいて、覚えていくもの。一度、混色のコツがわかったら、あとは、なんども、絵を描いているうちに、覚えていけると思います。
チューブの色は12色程度ですが、混ぜると、その配分によって、何百、何千もの、色の選択肢が広がります。これからの、みんなの絵が、楽しみです。

0 件のコメント: