2018年12月10日

自主規制か、忖度か She limits herself

土曜日、ハープワークショップ。ハープ男子は「うちに、1つあってもいいなあ」と言ってました。Harp workshop.
とんがり帽のダンス。私も弾けない、リズムの難しい曲でした。Christmas concert of Piano. She did good job.
日曜日、ピアノのおさらい会がありました。
前日まで、完成度が7割ぐらいで、緊張でガタガタになってたのに、
本番のみ、成功いたしました。
ヨカッタね。
On Sunday, Nanoka participated at Christmas Party of Piano lesson.
She practiced a bit difficult program about a month and
she was so nervous. But she did well in her turn. Good!

さて、そのお土産でもらった、お菓子袋。
今日、朝見ると、このような文字が書かれてました。
おかし(一日2こまで)Sweets. Two per day.
なんも、言ってないのに、母の圧力が感じられたのか。
いやいや、忖度じゃなく、ナノカさん、マイルール作るの、好きです。
ルールを押しつけられるの、嫌いなくせにね。
She got sweet bag from the party and marked "two per day"
I did not tell her to do, but she made her own rules.

そして、気前がいいです。
こうしたお菓子も、ほぼ半分シェアしてくれます。
めったに食べられない、市販のチョコレートだの、いろいろ入ってるのに。
いつも、その姿を見て、「うちの子、いいヤツだなあ」と思います。
先日は、放課後教室の茶道で、出てきた和菓子を半分、
懐紙に包んで、持って帰ってきました。
「ママと食べたら、もっと、おいしいから」だって。
She was always general to share sweets with others.
She did not get much sweets like chocolate usually,
but always pleased to share. I always felt "She is nice one!"

一方、小学生と言えど、一人の人間が外へ出ると、それは、社会。
なのかの話を聞いてると、「もまれてるなあ」と感じます。
女子の世界は厳しいし、集団心理や、力関係などもあり、
思ったようには、泳ぎ回れていない様子。
Even in the world of kids, the society is not easy.
Girls are severe, power balance, and minority is always in bitter side, etc.
Nanoka had difficult time sometimes.

親としては、
「いや、うちの子、おもしろいし、いいヤツなんだって!」と
言って回ってあげたいですが、
こればっかりは、一人の人間が、その社会の中で、どう生きていくのか、
の勉強なので、見守るしかないんでしょう。
All the parents know their kids are good ones.
So I felt I want to go to tell around, "Hey, this girl is funny and nice one!"
but in fact, only thing I can do is just quietly keeping eyes on her back.

そもそも、大人の社会だって、
力関係もあれば、いくつになっても女子の世界もあるし、集団になじまないと
苦しい思いをすることもあったりと、
公平性で、できあがってるとも言えないわけで、
その中で、どこに立ち位置を作るかを、
自分で決めていくわけです。
To tell the truth, the society of the grownups are also hard:
not always fair, sometimes complicated by powers,
women are severe, minorities are not accepted, etc.
We had to decide how to behave there by ourselves.
Kids need to learn the reality to survive.

家族は、巣であり、素になる所。
ぜーんぶ、ぜんぶ、吐き出して、
そして、お互いに、「サイコー」「天才!」「パーフェクト!」
と言い合って、それぞれの社会に毎日、出かけていく。
Family is the nest. The place we become ourselves.
There, we opened everything and
call each other, "You are Great!""Genius!""Perfact!"
and then go out to own society every day.

本当、ありがたい存在だなあ、と思います。

0 件のコメント: