2015年5月6日

平戸を一周


5月5日、6日が天気が良さそうだったので、キャンプをすることに。去年、夏になってから、キャンプを始めたところ、「暑さ」「虫」に悩まされ、キャンプのベストシーズンは、ゴールデンウィークと知った。
休みは4日しかないし、遠出して、渋滞につかまるのも嫌だったので、近場で、と考え、平戸でのキャンプリベンジをすることにした。
平戸は、わりと遊びに行く場所なのだが、しかし、案外、大きさがあり、なかなか日帰りで、南半分まで行く機会がなかった。そこで、今回のテーマは、「下半分に行ってくる」こと、にした。
宝亀教会。約3年前、佐世保に来て、初めて、訪れた教会。隠れキリシタンの人たちの歴史と、素朴な信仰に惹かれて、その後、少しずつ、詣らせてもらっている。この教会の素朴さを、いつか描きたいと思い、再訪。
紐差教会。こちらは、比較的大きな建築で、中も、とても、美しかった。
その後、南端(宮の浦)まで。予想よりずっと、栄えていた(が、なにもなかった)。鯉のぼりと一緒に立てられるのぼり旗が、同じ名前で5本ほど立っている家庭が、ちらほら。男の子が生まれたのは、喜ばしいのはわかるが、5本って、、、
奥平戸へは、佐世保からのフェリー(コバルト21)が直通しており、そちらで45分、が最短ルート。想像してるよりは、便利なのかな?
なんだか、のんびりした船乗り場からの風景。
奥平戸には、佐志 岳というトレッキング向きの山がある。それが見えるところでお弁当。
キャンプ場へ行く途中で、人津久海水浴場で、浜遊び。
キャンプ場着。テント設営後、ハイキング。カエルの傘(ふき)取りに夢中の私と、ナノカ。この隙に、カラスにメインディッシュのチキンを、まるごと、持ってかれた。
夕方。冷えるので、早々に、テントへ。
あいかわらず、ナメナメのキャンプ。ほぼ、調理済みの料理を、あたためて、食べる。
屋外で、黙々と、ふきの下処理をしてみたり、

ナノカと並んで、絵を描いたり(ナノカの方は、ふね、を描いたらしい)

お花摘みをしたり。
キャンプは、お風呂に入れないので、最後は温泉に。浜辺で、開業時間待ちをしてる間に、洗うにふさわしいだけ、汚れた。目の前がホテルの日帰り温泉って、ありがたい。




0 件のコメント: