2012年3月27日

9 months 9ヶ月


Nano played with toys all over. You can see two teeth in front. そこらじゅうに、おもちゃを散らかして遊ぶナノ。歯が2本、見えてます。

and played with dishes and kitchen tools. She seeks for next game...もっと散らかってるのは、戸棚。次の獲物を狙ってるのか、目つきが悪い、、、
My husband has been out on business since New Year. For three months, I had to take care of Nano by myself and my left hand got worse and worse. I even felt terrible pain to hold the dish. Still I have to hold heavy 9 months 8.5kg Nano and took care of her moving actively. My sister described "raising kid is like Buddhism practive" but I do not think I can end up reaching Spiritual enlightenment. Because of pain, I was irritated to Nano and shouted, "Be good girl, Mammy got so much pain." and soon I felt guilty and talked to her "I know you are doing OK. It is mom's problem" Japanese companies ordered employees to work far from family for a long term, or asked them to work on weekends or til very late night. I think it is based on the system made by old generations who never joined raising kids and thought it was the wives task. But now many of women had jobs and also we had different sense of value. I felt like being forced "raising kids is mother's job and you should manage it!" by a society, but I am not that kind of person. I believe mothers need the person who share not only the raising work but also the feeling, then we can realize cuteness of babies more. I just need 1 hour, or even 30 minutes rest from Nano once a week. 3 week business trip forever is out of question. Well we will have same kind of month on April and I will try to do my best, but I cannot bear more than that. It is bad for Nano, too.
今年になってから、相方の出張が増え、月のうち3週間、家を空けるのが、3ヶ月続いている。ナノカの体重も増え、動きも複雑化し、それを押さえて世話をす るため、私の左手は末期状態の腱鞘炎で、もはや茶碗を持っても痛い。しかし、どんな状態になろうと、抱き上げて、服も着せなければいけないし、お風呂も入 れなければいけない。激痛の中でも、避けられないことばかり。姉が、「子育てって、苦行だよね」と言ってたが、これが修行なのだとしても、未熟な私は悟り が開けるどころか、オムツ替えで暴れるナノカに、痛さのあまり、ついついイラッとしてしまう。「ママは、手が痛いんだよ。いい加減にしてくれ」と大声で 言った後に、反省して、「そりゃあ、ナノカにはわかんないんだろうけどねえ」と付け加えてみたり、、、日本の会社というのは、「子育ては、奥さんに任せて おきなさい」と言わんばかりに、単身赴任させたり、長期出張や休日出勤、残業を容易にさせるが、そのシステム自体、子育てを手伝わなかった時代の男性陣が 作ったままに、残っているとしか思えない。今時の女性は、仕事もしなくてはいけないし、そうじゃなくても、子育てだけに安穏としてられる訳でもなく、(と いうか、昔でも、奥さん達は苦々しく思ってたと思うし)子育ては夫婦の共同作業として、男性の参加も期待されている。(その形は、それぞれだろうが)ナノ カは天使のようにかわいいけれど、いくら母親とはいえ、「かわいいねえ」と一緒に思ってくれる人がいなければ、それも実感できなくなるというものだ。それ に、私だって、たまには30分、1時間でいいから、子供から離れて、本を読んだり、仕事の事を考えたりしたい。やさしいママでもありたいと思う。末期状態 が続くのは、決して、よくない。4月も同様の出張が続くようで、、、ここ1ヶ月を乗り切ったら、普通の生活に戻れるのだと信じたい所だ。

0 件のコメント: