一度、「ももたろう」でも、「かぐやひめ」でもいいから、知っている話を、子供にしてあげると、わかるのだが、結構、頭の体操になる。昔は、おじいちゃんや、おばあちゃんが、囲炉裏端でしてくれる「昔語り」が、子供の娯楽だったと言うが、そのおじいちゃん、おばあちゃん、学問はなかったかもしれないが、実は、とても技があったことに、気づく。
「おはなし」どっぷり、で育てたので、言葉が発達してきたら、自分でも「おはなし」を作りはじめた。これから、しばらく、子供はファンタジーの世界で生きているので、いろいろ聞かせてくれそうだ。
Besides reading picture books, I told Nanoka the improvised stories. They were arraged fairy tale, Nanoka's today's event, or just original stories. They do not have to be complete, good story but just should be smooth to the end.
In old days, people do not have books and grandma or grandpa told kids the same story again and again.They were only kid's entertainment. Actually they need technique and different kind of cleverness from academic education.
Now she started to tell the story. She would live in the fantasy for a while, so it would be fun.
どんな無茶ぶりでも、職業的な意地もあり、がんばってみる。「あるところに、カンガルーのお母さんと赤ちゃんがいました。あるひ、、、」I am children's book author and I should make any kinds of story! "Once upon a time,,," |
夕食時、ナノカが、「今日ね、保育園に、小さなネズミがいたよ」と言う。At the dinner table, Nanoka said, "a mouse was at the school today" |
「えっとねえ、ケーキ持ってた。おやつだよ!」と、続けた。あら、なんと、かわいいお話。お話、作れるようになったかあ。"It held cake! It is for snack!" she answered happily. Now she is a story teller. |
0 件のコメント:
コメントを投稿