2018年9月30日

月見と唱歌 Moon Light and Old Songs

満月2日前、野遊び塾の月見に参加 Two days before fullmoon, We joined the moonlight picnic with kids outside play group.
満月翌日、こんぴらっこ教室で、学校で月見 On the next day of the fullmoon, we had moonlight party at the school.
月見コンサート。地域の方が、昭和唱歌を紹介してくれた。A man played the guitar for kids to sing the old songs together,
今年の中秋の名月は、2回も、外で月見をした。

世知原町の公園で、虫が跳びはねる中、大勢でワイワイ
日が落ちていくのを感じたのは、子ども達もいい思い出になるだろう。
また、星空を、みんなで、見上げたいな。

学校では、毎年、月見を、地域の人たちの協力でしてる。
日が落ちてから、学校公認で、出かけるのは、貴重な時間。
最初、月がなく、みんなで待ったので、
木のてっぺんから月が昇り始めた時は、みんな、ピョンピョン跳ねていた。
君らは、ウサギか。

次の日、ふつうに学校がある中で、
子どもたちを8時過ぎまで、学校で遊ばせる、懐の大きさに、
ありがたいと思った。

月見コンサートは、ボランティアの方がギターを弾き、
昭和の唱歌を歌った。
冊子まで、作ってきてくれていた。
他のママさんが歌えない中、なぜか、歌えてしまう、私。
ジェネレーションギャップ?それとも、地域差?
月の砂漠も、夕陽も、汽車ぽっぽも、いい歌だ。
ナノカも、「とっても、楽しかった」と言った。

数日後、唱歌を歌って、施設などでコンサートをしている
音楽ユニット「ゆう佳」さんから、連絡があった。
お年寄りに歌うことが多いが、美しい歌を
「次の世代に、歌い継ぎたい」との思いも強い。
リトルアーティストに、コラボのお誘いだ。

ということで、次の次の(次回はマスク作り)リトルーアティストは、
生で唱歌を聴いて、歌の世界観をみんなで絵にする、プロジェクトに決定!

唱歌は、著名な歌人や詩人が詩をつけているものも多く、
季節の美しい情景や、世界観が表現されている。
それを1枚の絵にするというのは、イメージもふくらみ、楽しい。
イラストレーションの勉強にもなる。
大人も子供も、貴重なこの機会に、ご参加下さい!
11月18日か12月2日の予定です(これから、日程調整)

0 件のコメント: