ナノカにねだられ、「にこにこしてるママ」「手をつないでるナノカ」を描いた。Nanoka asked me to draw, "smily Mom" then "holding hands with Nanoka" |
すると、隣に、これを描いた。はじめての、手をつないでる絵だ。Next to it, she drew this. They were same topic. It was first "holding hands" picture. |
昨日の夜、突然、すごい量の水玉を描きはじめ、Last night, she suddenly drew thousands of dots |
こんなのとか、then finished this piece, |
こんなのを、仕上げた。ちょっと、こわかった。and this piece. It is like Yayoi Kusama and I was a little scared of her devoted attitude. |
これがSくんの作品。かっこいいもんね。This is Satsuki's work. |
バスの車内放送で、「お金を出し合う」という言葉を聞き取り、質問してきた。In the bus, she picked the word, "we are paying for together" of the national insurance system commercial. |
深みにはまる。保険のシステムまで、説明しちゃったよ、、、I tried to explain and finally talked about the system of the insurance. |
地面が雨で濡れた日に、坂道を歩くと、苔むしているので、よく滑る。On the wet moss of the steep stairs, she slipped many times. |
「平らな所はいいけど、坂では気をつけて」と言うと、「なんで、坂はすべると?」と聞いてくる。I said "Be careful at the steep slope. Flat place is OK" and she asked me, "Why I got slipped on the slope" |
それって、物理のあの矢印だよね?必死で、重力の説明をする私。もうすぐ、限界がやってきそうだ。I started to explain about gratitude. I was terrible at the physics science. My limit of the answer to her question is nearly there. |
まず、最初は、包みの中身を説明するカードを引いて、それを、絵で表現します。 |
「こげくさい におい」「ちくちくして、いたい」て、どう描いたらいいのかな?シンプルに、表現。 |
「にぎやかな 音楽」は、どんな色を使えばいいだろう? |
ピカピカまぶしい、は太陽。「わくわくしたきもち」は、かわいいキャラクターで表現。 |
渋い「にぎやかな音楽」てぬぐいにしたい! |
幼稚園のお友達も、雲形定規と、自分の「わくわくしたきもち」のイメージから、、、 |
こんなステキなランピングペーパーを、仕上げました!私も、欲しい! |
女の子らしい、かわいらしいイメージのカップケーキと紅茶を、 |
ていねいに、やさしい色でまとめきりました。完成度も高い! |
こちらも、ケーキにリボンを合わせるパターン。それぞれの、イメージの大きさのバランスがいい! |
こちらは、「ほんのり あまい」を、お茶とだんごという、かわいらしいイメージで表現。「ほんのり」には、ケーキより、たしかに、お団子かも。素朴でかわいい。 |
こちらは、雲形定規に触発されて、それだけで、抽象的なデザインに。かっこいい! |
「ふるくて、りっぱ」のイメージ、古時計、バイオリンをもとに、デザイン。2段目を反対向きにしたのが、動きがあって、素晴らしい! |
居残りしてまで、熱中して、仕上げてくれました。重厚感と明るさが両方あって、楽しい! |
なにやら、熱心に、描き込んでいる。Then she started to draw |
昨日の「うるさい はなしごえ」が、こんなデザインに。"Noisy Chattering" became this paper. |
私が、横で、描いていたもの。この辺りを、参考にしたのだろうか?I was drawing this beside her. Was this giving her hint? |
続いて、手のひらをモチーフに、デザイン。動きがあって、おもしろい。Design using hand motif. |
おなじみのモチーフを、パターン化していく簡単な例。Sample. |
抽象的なことが書かれたカードを引いて、それを絵で表現。read the card of concept, and draw it. |
これは、「うるさい はなしごえ」"noisy chattering" |
包み紙のデザインをします。Design game of wrapping paper |
ドレッシングを作って、瓶の底に入れ、Put the dressing |
野菜を順番に詰めていきます。then put veggies one by one into the jar. |
できた!次の日の朝に、すぐ、食べちゃいました。Done! She was excited and ate as the breakfast of the next day. |
ナノカは元気だが、わたしは体調悪化。ナノカが、「昼寝していいよ」と、勧めてくれる。Nanoka adviced me to have a nap. |
まず、絵本を1冊。園で読んでもらったらしく、全ページ、読み上げた。She delighted to read me a book. |
次は、お話。む、桃太郎かな?草つみって、随分、乙女な感じだけど、、、Then she started to tell me a story. Sounds like the beginning of Momotaro, the fable. |
しかし、流れてきたのは、大きなカブだった。おお、パロディ?Big peach was supposed to surf the river, but a big turnip surf to grandmother. Was she making parody story? |
カブを切ると、出てきたのは、、、なんと桃太郎。カブなのに、桃太郎。つっこみたい、、、They tried to eat the turnip and the baby was born from there-Momotaro, peach boy. What? From Turnip, the peach boy was born? |
前回、メルヘンハウスに行った時、ナノカはミニ本を選び、私は友人の子供の入学祝いを購入。Last time when we visited Merhen House, the children's book store, Nanoka chose small book and I bought a book for My friend's son as elementary school entrance present. |
後日、トラブルになった。Later on, she cried saying she wanted to read the book which was wrapped as present. |
今回も、好きな本を選ばせてやると、しばらく、手当たり次第、持ってきていたが、、、8 months later, we visited the same store and I let her choose a book to buy. |
自分で選んだ本は格別なのか、毎晩、読まされることに。まあ、気に入って、よかったんだけどねえ〜。She liked it and asked me to read every night. Very long story about "jobs" |
ゆでたまごむき。長時間かけて、なんとか、むけました。peel the shell of the boiled egg. It took a while for a little kid. |
あやとり。突然、それっぽく、手にかけるようになってて(技はできません)びっくり。園のお姉ちゃんに教えてもらったとのこと。Ayatori is Japanese traditional play with one string. She has just learn it, |
糸でんわ。やってみたら、案外、聞こえて、感動!string telephone. Wow, I can hear you! |