2013年6月11日

Accent 方言?

People at Sasebo have strong accent. I understood what they say, but I cannot speak like that. 佐世保の人は、フレンドリーなので、よく声をかけてくれる。「赤ちゃん、ねとらす。かわいかね。」「いそいだが、よかですよ。」と、佐世保弁で話す。慣れたので、言っているのは、わかるのだが、使い方がわからず、話せない。
We both are outsiders of Sasebo and we both wonder how to use it. But kids have ability to learn language naturally. Nanoka will speak soon in this accent influenced by classmates. 夫婦ともに、この言葉の法則がよくわからない。なかなか、品のいいアクセントなので、うつってもいいな、と思うのだが、使えないでいる。しかし、子供は早い。保育園に通い始めたナノカは、きっと、すぐ覚えてくるだろう、と話していた。
But first word she learned from the school was "No" in Osaka accent, famous accent in the middle west. Probably she had classmate from there. しかし、最初に覚えて来たのは、「あかん」だった。転勤族も多い佐世保。多分、クラスに関西から引っ越して来た子がいるのだろう。
Recently she says,"Shall we go?" in a way of older people. There are many family living together with Grand parents here, ant her classmates might speak like that. 最近は、出かける時に、「行こうかね」と言うようになった。何だ、この年よりっぽい言い方は?同居世帯も多い佐世保。きっと、保育園にも、おじいちゃん、おばあちゃんと暮らす、お友達がいるんだね。

2 件のコメント:

aichael さんのコメント...

『いこうかね』か。。大笑!!
なんかのどかな感じでいいなぁ。
『ママーもぅ行きたい!』とか『行こうよ!』て言われるよりも、誰かの家をおいとまするときにも、感じのいい言葉でいいんじゃない?見習いたい♪(^^)笑 
『ぼちぼち』も前につけると余計いいかも♪?
『ばってん』って、反対の接続詞だけじゃないんだ?!びっくりー!

にしむらかえ Kae Nishimura さんのコメント...

aichaelさん、
そうなの。「いこうかね」て言われると、気が抜けるよ。
もうね、準備万端で、カバンにボタン(宝物)とか、携帯(私の古いヤツ)とか詰めて、こっちがまだバタバタしてるのに、行こうとするんだけど、こう言われると、笑っちゃうよねえ。
ばってん、の使い道は、本当に、まだまだ初心者には、ナゾが多いです。だーっと話した後に、「ばってん」で終わったりするんだって。