毎年、クリスマスには、サンタクロースさんから以外に、家族で、ちょこっとしたプレゼントを交換する。
じつは、前に、手作り材料いろいろを注文した時に、ナノカへいつか、プレゼントしようと思って、機織り機と円形機織り機を手に入れてある。
去年あげた、Y字リリアンも、ポンポン製作機も、それなりに扱えるようになり、そのうち、機織りもするかな、と思ったからだ。
そんな折、
ナノカが、ちょうど、保育園で「機織り」に興味を持ち始めた。
「先生に、聞いたら?」と言うと、「もっと、おねえさんしかだめだと思う」と言う。
そして、「おうちで、やりたい」と、、、
こんな時期に、あげていいものだろうか。
できれば、がんばって、先生に、「やりたい」と言って、どうしたら、やれるのか聞いて、
過程を踏んでほしい。
ナノカが保育園で仕上げてきたバック。これは、機織りの前段階の一つらしい。 |
機織りの要素を学ぶ、素晴らしいアイデア。あと一息だと思うんだけど、、、 |
先日のナノカの絵を、お人形に。 |
そのせいか、失敗したり、注意されたり、したくないみたいで、「ダメだって、言われるかも」と想像して、聞きもしないことが多い。
親としては、やりたいことがあるなら、チャレンジしてほしいなあ、と歯がゆい思いだが、また、これも、彼女が持って生まれた性格なのだろう。
なかなか、言い出せないでいる「機織り機」が、家庭に存在してしまうことが、果たしていいのかどうか、、、(そして、親は、使い方が、イマイチ、わかっていないし、、、)
ただし、家でやることで、縫い刺しは、園でも「やりたいこと」として、一歩を踏み出せたのも事実。欲しがってるこのタイミングに、渡してあげたい気もする。
あと数日、悩んで、決めなくては、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿