2015年4月24日

Hair pin weekend ピン作りの週末

締め切り月に我慢をさせてしまったので、、と平日に数日、休ませたら、休み癖が。After my busy month, Nanoka tried to take day off every two days.
私の自由さ(不自由さ?)と同じ習慣をつけるのもよくないだろう。本当は、今週は余裕があったが、しっかりと通わせる。I found it would be bad habit for her, so I encouraged her to go to school every day.
めざせ、メリハリのある生活。平日がんばる代わりに、相方出勤の土曜日、二人で「好きな事をする」のを目標にしようと、ナノカに聞くと、Instead, I asked her what she wanted to do for weekend. Shall we go out? Play at the park?
「ピンがつくりたい」と言った。縫いさし、苦手なのに、あえて、インドアのご希望。今の生活、それなりに充実してるってことかな。She said, "I want to make cute hair pin." I guess she is enjoying her weekday enough actually.
セールで買ってたトレーナーを、アレンジ。I arranged her clothes.
ナノカでもできそうな、ピンのかざりの試作。Sample works which Nanoka can try to make.
ここ数ヶ月、仕事が立て込んで、余裕がなく、成長していくナノカに、対応できずに、気になっていた。
成長は、いつも、(外から見て)プラス方向にむかっていく、とはいかない。
トイレも、身支度も自分でできるようになり、お世話をする部分は減って、楽になったが、同時に、気持ちと反対のことを言ったり、意地悪を言ってみたり、人の気持ちに敏感になったり、、、取扱注意な部分が増えた。前より、人ともぶつかる。
仕事が一段落したところで、改めて、子育ての本を買い込んで、読んでみた。少し、気持ちが落ち着いた。
これも、「成長」「個性」なのだ。
園では、芽生え始めた「自我」や「個性」が、お互い、ぶつかり合い、思い通りに行かない。私と家にいれば、素の自分でいても、認めてもらえる安心感があるのだろう。登園拒否も、そう思ったら、成長の 一過程に思えた。
子供達は、「いい子」ではないが、「なかなか、おもしろいヤツ」なのだ。
多分、そういう「おもしろさ」を、お互いに感じているから、子供達は一緒に遊ぶ。しかし、お互い、未熟で、ワガママで、乱暴な上に、「自分」が確立してきてるものだから、3分おきに、ケンカが起きたり、トラブったり。人が作られている、ライブな場所だなあ、と思う。
まあ、そんなこんなでお疲れでしょうから、家では、 「ありのままのナノカちゃん」を、ポジティブに受け入れてやりたいな、と思う。
 The kid's development is not always going better.
Recently Nanoka said something against to her heart, become stubborn easily, and sometimes too sensitive to others. She gets a bit difficult to handle.
I read some books after finishing a big project and finally I found a little relaxed about it.
It was a part of development and uniqueness of herself.
That makes her social life difficult at the school actually right now, but still it is delighted development. She is not a just simple cute baby, but she will be herself-interesting attractive one person. I have to appreciate it.
Now it is time of those development of all the kids in the school and there must be much trouble. But through the experiences there, they would learn how to be by themselves in the society lively.

0 件のコメント: